夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管されていることをご存知ですか?
夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管されているなんてとても興味深いですよね。
なぜ夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管されることになったのか?その経緯が知りたく真相に迫ってみました。
この記事では夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管されている理由や経緯、一般公開で見ることは出来るのか?また夏目漱石先生の脳みその画像があるのかなどについてまとめてあります。
夏目漱石の脳みそは東京大学にあるの?

夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管されているそうですが、どのような状態で保管されているのか、とても興味がそそります。
夏目漱石先生の脳みそは東京大学医学部の標本室に保管されているそうです。
実は東京大学には夏目漱石先生をはじめ著名人35人の脳みそが保管されているとのこと。
その中には作家の斎藤茂吉戦死、画家の横山大観先生、政治家の三木武夫氏の脳みそも保管されてているそうです。
夏目漱石先生をはじめ著名人35名の脳みそは東京大学医学部の標本室のガラスの陳列棚にホルマリン漬けとなって陳列されているとのこと。
陳列棚の夏目漱石先生の脳みそは、他の方のものと比べると特に大きいわけではないそうで、ツヤがなく色の抜けた感じで青みがかった灰白色が際立っていると言われています。
ちなみに夏目漱石先生の脳みその重さは1425gあったそうです。
また夏目漱石先生の脳みそだけでなく胃も保管されているとのこと。
このように昔は著名人の脳みそなどを保管されることは珍しいことではなかったようで(現在ではとても考えられませんが。)あの天才で有名なアインシュタインの脳も全世界の大学に散りばめられているそうで、日本では新潟大学に保管されているとの情報があるようです。
夏目漱石先生の脳みそが保管されている東京大学医学部の標本室は、許可を得た医療関係者を除き一般の出入りは固く禁止されており、一般の方が見学するということは不可能となっています。
それにしても何故夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管されることになったのでしょうか?
次項より夏目漱石先生の脳みそが東京大学で保管されることとなった経緯を紹介します。
夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管された経緯
夏目漱石先生が亡くなったのは1916年(大正5年)12月9日。
49歳という若さでした。
元々病気がちな体質で特に胃が弱かったようで胃潰瘍を何度も再発させていたそうです。
夏目漱石先生は胃潰瘍で倒れた後に糖尿病も患っており、最終的に体内出血で家で倒れて帰らぬ人となりました。
夏目漱石先生が亡くなった翌日の1916年12月10日に解剖されています。
夏目漱石先生の遺体を解剖することを希望したのは、漱石先生の妻の鏡子夫人だったと言われています。
実は夏目漱石先生は生前に、自分が亡くなった時に解剖することを望んでおられたとのこと。
なぜ夏目漱石先生は自分の死後に解剖されることを望んだのでしょうか?
それは夏目漱石先生が亡くなる5年前に末娘が突然死で亡くなったことと関係しています。
末娘が原因不明のまま突然亡くなったことに深い悲しみに暮れていた夫妻は、いつも心の中にひっかかるものを抱変えたまま時間だけが過ぎていったそう。
妻の鏡子夫人は「末娘の死因さえ分かれば少しは救われる」と夫に話していました。
夏目漱石氏も末娘の突然死に関しては、解剖して原因を突き止めなかったことを深く後悔していたと言います。
鏡子夫人は末娘を原因不明の病で亡くすという悲しい経験から、夫の漱石氏が亡くなった時に夫の遺体を解剖してハッキリした死因や病気の原因を突き止め将来の医学に役立ててもうらうことが、夫の漱石氏の遺志に叶うとして判断したと言われています。
鏡子夫人の著書「漱石の思い出」によると、夫が亡くなった時に漱石氏の主治医であった東京大学医学部教授でもあった長与又朗石医師に次のように告げたとあります。
どうか私どものお礼の心までに、この死体をお預け致しますから大学で解剖してくれませんか?
引用元:漱石の思い出
夏目漱石先生のご遺体の解剖を希望されたのは漱石先生の遺志が叶うとしての思いから鏡子夫人の申し出によることから実現したのです。
夏目漱石先生が亡くなられたとき鏡子夫人は39歳という若さでした。
鏡子夫人は世間から悪妻と噂されることもあったと言いますが、夫の死後に遺体解剖を願い出るなど気丈に振舞ってきた背景が垣間見られるようでもあります。
夏目漱石先生の解剖は、主治医であった東京大学医学部教授の長与又朗医師が執刀。
また夏目漱石先生の松山中学時代の教え子の真鍋嘉一郎医師と杉本東造医師、鏡子夫人の大理として弟の中根倫(さとし)が立ち会ったとされています。
解剖により取り出された脳と胃は、夏目漱石の出身大学でもある東京大学にそのまま寄贈されました。
そして解剖後のご遺体はすぐに自宅に戻され無事に棺に収まったそうです。
夏目漱石先生は東京都豊島区南池袋の雑司ヶ丘霊園のお墓で安らかに眠っているそうですよ。
当時の夏目漱石先生の様子が詳しく書かれているのがこちら。
夏目漱石の脳みその画像はあるの?
東京大学に夏目漱石先生の脳みそが保管されているという興味深い真実。
一般の方が実際に夏目漱石先生の脳みそを見ることは不可能ですが、画像はあるのでしょうか?
夏目漱石先生の脳の画像が展示されている場所があることが分かりました。
場所は広島県広島市。
広島健康づくりセンター健康科学館に展示されているようです。
広島健康づくりセンター健康科学館は健康に関して楽しく学べる科学館となっているようですが、こちらでは脳の画像が展示されているそうです。
夏目漱石先生や横山大観先生、歴代首相の桂太郎氏らの脳の画像が展示されているそうですが、かなりリアルだと話題となっているようです。

興味のある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
広島健康づくり健康科学館の場所など詳しい情報はこちらでご覧になれます。
まとめ
夏目漱石先生の脳みそが東京大学に保管されていることに関しての理由や経緯、一般公開はあるのかについて紹介しました。
参考になれば幸いです。
コメント