NHK党の公認を受けて2022年の参議院議員選挙に出馬予定だった原田ゆみさんが一転して、公認を取り消され話題となっています。
今回の騒動の渦中の人となってしまった原田ゆみさんとは一体どんな人なのでしょうか?
またどのような経歴をお持ちなのか?
この記事では原田ゆみさんは何者かについて、出身地や経歴などをwiki風プロフィールにまとめてみました。
contents
原田ゆみのwiki風プロフィール
NHK党から公認を受けて参議院議員に出馬予定だった原田ゆみさん。
原田ゆみさんのプロフィールがこちら。
- 生年月日: 1969年(2022年で53歳)
- 出身地: 中国福建省福州市
- 学歴: 中国国立集美大学
- 職業: 株式会社ジョイフル観光代表取締役
原田ゆみさんは1969年生まれの中国出身です。
2022年で53歳です。
原田ゆみさんの父親とは母親は中国人で原田ゆみさんも生粋の中国人です。
現在は日本人と結婚されて、2005年に日本人に帰化しています。
原田ゆみさんの中国での名前は「刘丹蕻」さん。
原田ゆみさんは幼い頃に父親と死別。
母子家庭の環境で育っています。
大学は中国国立の集美大学の音楽学部で学んでおり、1989年に卒業されています。
原田ゆみさんは母子家庭の家庭環境で育ちながら、中国の国立の大学も立派に卒業しています。
それらの背景からも、原田ゆみさんの秀才ぶりが伝わってくるようです。
原田ゆみの経歴
1989年に大学を卒業された原田ゆみさんは、1995年(平成7年)に仕事で日本に来日しています。
その後、2001年に株式会社ジョイフルを設立され、代表取締役に就任しています。
株式会社ジョイフルは観光バス業ですが、営業スタイルは外国人専用の観光バスとして運営されているようです。
日本の地で観光バスの事業を設立するなど、女性でありながら度胸と経営の才能をお持ちの頭の切れる方のようです。
また、原田ゆみさん日本と中国の交流にも尽力されているようで、様々な役職を持たれています。
- ●日本福建経済文化促進会 常務副会長(日本と福建省の文化交流を目的の非営利団体)
- ●株式会社日中映像放送機構 取締役会長(映画やテレビ番組を制作企画する会社)
- ●鋼絲善行団 首任日本分会会長(慈善団体)
- ●株式会社天旅 取締役会長(中国人観光客専用の旅行会社)
- ●福建省僑聯海外聯誼会 委員
- ●優美のお茶の会 会長(日本と中国の文化交流の会)
これらの経歴などを見ると原田ゆみさんはリーダーシップの取れる方と想像が出来ますね。
まとめ
NHK党から2022年の参議院議員選挙に公認されたと思いきやすぐに公認を取り消された原田ゆみさんについて、経歴や出身地などプロフィールをwiki風に紹介しました。
最後までお読み下さりありがとうございます。
コメント