次期日本銀行総裁に内定した植田和男氏。
黒田東彦総裁の跡を引き継ぐ植田和男氏はどのような経歴を歩まれてきた方なのでしょうか?
この記事では日本銀行次期総裁の植田和男氏の経歴や学歴についてまとめています。
植田和男のプロフィール
2023年4月に後任する日本銀行総裁の黒田東彦氏の後任に内定した植田和男氏。
黒田東彦氏の後任となる植田和男氏はどのような方なのでしょうか?
植田和男氏のプロフィールから紹介します。
植田和男(うえだ かずお)
生年月日: 1951年9月20日
年齢: 71歳(2023年で72歳)
出身地: 静岡県牧之原市相良区
植田和男氏は静岡県牧之原市の出身。
2023年2月現在71歳です。
植田和男氏は日本の経済学者です。
専門はマクロ経済学や金融論。
植田和男氏は長きに渡り東京大学の教授として教鞭をとってきました。
その一方で政策当局への所属経験も多いということです。
植田和男氏の学歴
植田和男氏の学歴です。
●東京教育大学付属駒場高等学校(現在の筑波大学付属駒場高等学校)
●東京大学理学部卒業
●東京大学経済学部へ学士入学
●東京大学大学院
●マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了
植田和男氏は現在の筑波大学付属駒場高等学校を卒業後、東京大学理工学部に進学。
その後、東京大学経済学部に学士入学。
東京大学大学院を修了後にアメリカのマサチューセッツ工科大学院博士課程を修了しています。
日本銀行次期総裁に相応しい素晴らしい学歴をお持ちの植田和男氏です。
植田和男氏の経歴
植田和男氏はマサチューセッツ工科大学大学博士課程を修了後は帰国し、教職に就いています。
大阪大学経済学部の助教授などを経て、1993年に東京大学経済学部教授に就任してから長きに渡り東京大学経済学部で教鞭をとっています。
植田和男氏の教職での経歴がこちら。
- 1980年 カナダブリティッシュコロンビア大学経済学部助教授
- 1982年 大阪大学経済学部助教授
- 1989年 東京大学経済学部助教授
- 1993年 東京大学経済学部教授
- 2005年 – 2007年9月 東京大学大学院経済学研究科長
- 2005年 – 東京大学大学院経済学研究科教授
- 2017年 – 東京大学名誉教授
- 2017年 – 共立女子大学教授
植田和男氏の教職以外での経歴がこちら。
- 1985年 – 1987年 大蔵省財政金融研究所主任研究官
- 1998年 – 2005年 日本銀行政策委員会審議委員
- 2005年 – サントリー学芸賞政治・経済部門選考委員
- 2008年 – 日本政策投資銀行社外取締役
- 2011年4月 – 2012年6月 日本経済会会長
植田和男氏は、1998年に日本銀行政策委員会審議委員に就任し、政策委員会の理論的支柱としてゼロ金利策や量的金融緩和政策の導入に立ち会うなど、黒田東彦氏を支えてきた一人でもあります。
まさに植田和男氏は黒田東彦氏の後任に相応しい人でした。
植田和男氏の奥さんは日本女子大学教授の植田敬子さんだそうです。
ご夫婦で教職者ということで、格式高い家庭像が想像されます。
植田和男氏は国広富之に似ている?
黒田東彦氏の後任として注目される植田和男氏。
黒髪が印象的ですが、ダンディーさがハンパないですね。

どことなく俳優の国広富之さんに似ているでしょうか?

2023年2月現在71歳という年齢ですが、とても71歳には見えないですね。
若々しくとても素敵な印象を受けました。
今後の日本経済の発展に植田和男氏の手腕が見どころです。
まとめ
黒田東彦氏の後任に決まった植田和男氏の経歴や学歴につてプロフィールと合わせて紹介しました。
植田和男氏の活躍に期待しております。
コメント