合同結婚式で有名な統一教会。
統一教会は海外発祥の宗教団体ということですが、日本のトップの田中富広氏はどのような方なのでしょうか?
この記事では統一教会のトップの田中富広氏について学歴や経歴をwiki風にまとめています。
統一教会のトップ
合同結婚式で有名な統一教会。
統一教会の正式な名称は「世界平和統一家庭連合」です。
統一教会はキリスト教を元に韓国で文鮮明氏によって1954年に設立された宗教団体です。
統一教会が海外発祥であったことは意外と知られていないでしょうか。
日本では1964年7月16日に正式に宗教法人として認可が下りています。
現在の統一教会のトップは田中富広氏。
2020年10月13日に第14代会長に就任しています。
田中富広氏は1956年3月4日に北海道北広島市で誕生しています。
2022年で66歳です。
田中富広氏の最終学歴は北海道学園大学工学部建築学科を1978年3月に卒業されています。
田中富広氏が統一教会に入教したのは1976年2月12日となっていますので、大学生の時にすでに統一教会に入教していたようです。
1982年10月に合同結婚式により結婚をされているようです。
田中富広氏の経歴
統一教会のトップの田中富広氏の経歴です。
1978年 4月~1982年9月 全国大学原理研究会(CARP)支部長
1982年10月~1989年9月 国際基督教学生協会(ICSA)幹事
1989年10月~1997年9月 調布教会教会長
1997年10月~2001年3月 統一教会 青学部長
2001年 4月~2013年8月 世界平和青年連合(YFWP)事務総長
2013年8月30日 統一教会 青年学生局長
2015年1月 5日 統一教会 副会長
2020年10月13日 世界平和統一家庭連合 第14代会長に就任
田中富広氏はずっと統一教会一筋に歩んでこられたようです。
そんな熱心さもあってのことでしょう。
2020年10月13日に第14代会長に就任しています。
まとめ
統一教会のトップの田中富広氏について経歴や学歴をwiki風に紹介しました。
最後までお読み下さりありがとうございます。
コメント