レディーガガさんや東京オリンピックの開会式での国歌斉唱でMISIAさんの衣装を担当したとして今話題のファッションデザイナー小泉智貴さん。
驚くことに小泉智貴さんはファッションデザインを独学で学ばれたとのこと。
そんな小泉智貴さんはどのような経緯でファッションを独学で学び、成功への道を切り開いていったのでしょうか?
この記事ではファッションデザイナーの小泉智貴さんの学歴と経歴をwiki風プロフィールにまとめてみました。
小泉智貴のwiki風プロフィール
まずは、小泉智貴さんのプロフィールから紹介します。
- 小泉智貴
- 生年月日: 1988年4月7日(2022年で34歳)
- 出身地: 千葉県
- 職業: ファッションデザイナー
- 好きな場所: 図書館
小泉智貴さんは、「トモコイズミ」のブランドの創業者です。
トモコイズミと言うブランド名から女性のデザイナーを想像してしまいますが、男性のデザイナーです。
トモコイズミの作品はコスチュームやウェディングドレスをメインに展開されており、彩り豊かなカラーと独特の素材感が特徴で、見る人を惹きつける不思議な魅力あるファッションです。
小泉智貴さんのデザインがこちら。
一目見ただけで思わず「可愛い!」と歓声が上がりそうなファッションですね!
素材が何で出来ているのでしょうか?
触ってみたくなりますね。
また、女性だったら一度はこんな素敵な服を着てみたいと思うのではないでしょうか?
斬新でありながら可愛らしいという小泉智貴さんにしか出せない独特の世界感かもしれません。
小泉智貴さんはファッション好きの母親の影響で、幼い頃からファッションに興味を持ったそうです。
小泉智貴さんの母親はかなりのお洒落さんと想像が尽きますね。
また親族が葬儀関係の会社を経営しており、葬儀関係の煌びやかなお飾り物や花輪など装飾品を普段から見たり触れたりする機会が多く、そんな経験も小泉智貴さんの世界感を作り上げていった要因となっているようです。
なんでも幼い頃からお絵描きが大好きだったそうですよ。
小泉智貴さんは14歳の中学生の時に、ジョン・ガリアーノのディオールのコレクションに影響を受けたことが、小泉智貴さんの洋服作りの始まりでした。
小泉智貴さんはクリスマスプレゼントとして買ってもらったミシンで、独学でファッションのデザインを考え縫製をして洋服作りを始めたのです。
クリスマスプレゼントがミシンというのも凄いですね!
小泉智貴さんの夢を後押しした両親も理解のある素晴らしいご両親であることが伝わってくるようです。
小泉智貴さんは高校生になると文化祭でファッションショーを企画したり、以前としてファッションとともに学生生活を送っています。
コスチュームのアシスタントをしながらそのまま大学に進学。
大学卒業間近になったころ、友人が小泉智貴さんが製作した洋服を着てクラブに行った時のこと。
その友人の着ていた洋服が雑誌の記者の目に止まりました。
小泉智貴さんの洋服を着た友人のスナップ写真は後に雑誌に掲載されます。
その雑誌が「トモコイズミ」のブランド設立のきっかけとなったのです。
まずは、雑誌を見たアパレルショップのオーナーが小泉智貴さんの作る洋服をお店に置きたいと連絡が入ります。
小泉智貴さんは販売用に洋服を作り始めています。
更にこのアパレルショップで小泉智貴さんの洋服を見たスタイリストさんが、小泉智貴さんに作品を提供して欲しいと申し出があったのです。
このようにして小泉智貴さんは2011年の大学在学中に「トモコイズミ」を立ち上げ、完全に独学でファッションの世界を切り開いてきた凄い方なのです。
独特の世界感は持って生まれた才能もあるでしょうか?
また、幼い頃の育った環境も大きいかもしれませんが、自分で好きだと思えることを遇直に続けていくという粘り強さも才能の一つかもしれません。
小泉智貴の高校と大学
中学生から独学でファッションをデザインし、制作してきた小泉智貴さん。
ファッション関係の専門学校に通った経験はないそうです。
小泉智貴さんの学歴がこちら。
- 千葉県木更津市立清川中学校
- 私立木更津総合高等学校
- 千葉大学教育学部美術科卒業
小泉智貴さんが洋服作りを始めたのが中学生の時でした。
木更津市立清川中学校に在学している時ですね。
小泉智貴さんは地元の公立の中学校で学ばれています。
高校は私立の木更津総合高等学校。
木更津総合高等学校の偏差値は42~56。
体育系の部活動が盛んな高校で特に男女のソフトテニスの強豪校としてインターハイ出場。
また野球部も強豪であり甲子園出場と多くのプロ野球選手を輩出しています。
小泉智貴さんは高校でも文化祭でファッションショーを企画するなど、ずっとファッションを基本に学生生活を送られています。
大学は国立の千葉大学教育学部に進学。
国立大学に進学していますので、小泉智貴さんの学力の高さが伺えますね。
同時に洋服作りは継続しており、大学在学中に「トモコイズミ」を立ち上げています。
小泉智貴さんの華麗なる経歴がこちら。
●2011年: トモコイズミ設立(大学卒業間近の在学中)
●2012年: モデルの冨永愛さんの15周年記念写真集「SUPER Ai Tominaga」で衣装提供
●2012年: perfumeの衣装提供(初めてのアーティスト提供)
●2016年: レディーガガに衣装提供
●2021年: 毎日ファッション大賞対象受賞
●2021年: 東京オリンピック開会式MISIAさん衣装提供
こして見ると小泉智貴さんは順調にファッション界を歩んでこられたように見えますが、実際はここまでくるのには表には見えない辛い時期も長くあったと言います。
トモコイズミのブランドはオーダーメイドであり、かつオートクチュールやコスチュームをメインにしているため需要の少なさが原因で、なかなか表舞台に出る機会がなかったそうです。
それでも諦めることなく、継続して行ったことで現在は夢だったオリンピックで衣装に携わることが実現。
ちなみに、オリンピックでMISIAさんが小泉智貴さんの衣装を着た背景には、元々MISIAさんと小泉さんは知り合いだったそうで、MISIAさんから小泉さんの衣装を着たいとの要望があったということです。
完全に独学でここまで上り詰めた小泉智貴さんの努力は本当に素晴らしいですね。
小泉智貴はゲイ?
2022年で34歳となった小泉智貴さん。
結婚しているのか気になるところですが、小泉智貴さんは実は同性愛者で恋愛対象が男性とのこと。
つまり、ゲイなんですね。
小泉智貴さんは自身が芸であることを公表されています。
またセクシャル・マイノリティーの方を支援する活動にも衣装の提供をするなど、積極的に活動されています。
小泉智貴さんはセクシャル・マイノリティーを支援する活動に関して次のように述べています。
自分のしたい格好、理想の姿で生きられる社会になるべきだ。自分もゲイという性的少数者の一人として、そうしたメッセージをファッションの力で発信したかった
引用元: 朝日デジタル新聞
ご自身もゲイであることを隠さずに公表しており、支援の活動にも協力的。
最初、ブランドの名前が「トモコイズミ」であることに違和感を感じてしまったのですが、ブランド名を「トモコ」にしたのはそのような背景があったからかもしれませんね。
小泉智貴さんは今後も色々な面で社会貢献をされていくことでしょう。
まとめ
世界的に有名なファッションデザイナーの小泉智貴さんの学歴と経歴、ゲイについて紹介しました。
最後までお読み下さりありがとうございます。
コメント