ストロベリームーンをご存知ですか?
「ストロベリームーン」、、、響きだけでもなんだかとてもロマンチックですね。
イチゴのような赤いお月様なのでしょうか?
またストロベリームーンは恋愛成就のご利益があることでも知られているようです。
一年に一度しか見ることにできないストロベリームーン。
2020年のストロベリームーンの日程とよく見える時間を調べてみました。
ストロベリームーンとは?

そもそもストロベリームーンとは?
ここ最近はスーパームーンやフラワームーンなどよく耳にするようになりました。
ストロベリームーンとは、6月の満月のことを言います。
まだカレンダーがない時代にアメリカの先住民は、月の満ち欠けを参考にしながら生活をしていたんですね。
農業の作業の目安も月の満ち欠けを目安にし農業暦が作られたそうですよ。
月の満ち欠けをカレンダーとして考えていたアメリカの先住民によって、季節ごとに満月の名前がつけられたのが始まりだそうです。
冬のイメージの強いイチゴですが、それはハウス栽培だから。
庭や畑の露地栽培のイチゴは本来、春から初夏にかけて赤い実を成らせます。
アメリカでは6月がイチゴの収穫時期で、それにちなんで6月の満月を「ストロベリームーン」と名付けらたと言うことなんですね。
ちなみにヨーロッパでは6月の満月のことを「ローズムーン」と呼ぶそうです。
確かに6月はバラが奇麗な時期ですね。
先住民の知恵と浪漫が融合されて名付けられたストロベリームーン。
お月様は、昔の人々の暮らしの羅針盤の役目をしていたのですね。
ストロベリームーン2020日程と時間

イチゴの収穫時期にちなんで名づけられた6月の満月「ストロベリームーン」。
ストロベリームーンの2020年の日程と時間を調べました。
日時と時間:2020年6月5日(金)PM19時~6日(土)AM:4時
ピーク時:6月6日(土)明け方の4:00頃
方向:ピーク時西南西
6月5日(金)の夜7:00頃から6日(土)の明け方にかけてストロベリームーンが現れます。
ちなみに、6月1日の日出はAM4:26、日の入りはPM18:52となっています。
6月になると月は、PM7時頃に東から昇りはじめ0:00に南中を通って、夜中の1:00頃に頂点に達し、明け方の4時頃に西南西に沈んでいきます。
2020年のストロベリームーンのピーク時は6月6日(土)の明け方4:00頃となっているようです。
空が明るくなり出す寸前といった感じですね。
丁度、土曜日にあたるのでお休みの方はいつもより早起きをしてみるのもいいですね。
ストロベリームーンは赤く見える?

ストロベリームーンと聞いただけで、何か赤い月を思わせるようなそんな響きが伝わってきます。
イチゴの収穫時期にちなんでストロベリームーンと名付けられたそうですが、実際に6月の満月は赤みを帯びたように見えるそうです。
赤みと言うよりピンクに近いそうですよ。
ピンク色の満月だなんて、それだけで神秘的ですよね。
北半球では一年で一番赤い月を見やすいのは、6月だと言われています。
月が赤く見えるのには、大気が大きく影響しているそうです。
6月と言えば一年で最も昼間の時間が長くなる夏至がありますね。
2020年の夏至は6月21日。
夏至は一年で太陽がもっとも高くなります。
太陽がもっとも高くなると、月は逆に最も低い位置になるそうです。
最も低い位置になった月は大気の影響を受けやすくなり、赤く見えやすくなるということだそうですよ。
これは、夕日や朝日が赤く見える現象と同じだということです。
ピンクの満月ストロベリームーン、今年は私も早起きをして見ようと思います。
ストロベリームーンのご利益

ストロベリームーンは恋愛の願い事が叶うと言われています。
元々、月にはパワーがあると言われていますが、特にストロベリームーンは恋愛に強いパワーが秘められているそうです。
恋愛運アップや結婚運アップのご利益が期待されると言われているようです。
満月に向かってお財布をフリフリすると金運アップになると聞いたことありませんか?
それだけ月には強いパワーがあると言うことですね。
今年のストロベリームーンには、好きな人と一緒に見るのもいいですね。
まとめ
2020年のストロベリームーンの日程と時間をまとめました。
今年のストロベリームーンはを是非お見逃しなく!
コメント