尊徳夏まつり大花火大会は、栃木県内の花火大会で5位に入る人気の花火大会です。
尊徳夏まつり大花火大会の魅力は、尺玉や創作花火60連発をはじめ、音楽やスターマインやメッセージ花火で、何と言っても花火を間近で見ることが出来て、大迫力を感じるところではないでしょうか。
今回は、栃木県真岡市で行われる尊徳夏まつり大花火大会の日程や穴場スポットと駐車場についてお伝えします。
晩夏の思い出に是非、尊徳夏まつり大花火大会に足を運んでみませんか?
尊徳夏まつり大花火大会日程とメイン会場
尊徳夏まつり大花火大会は、8月の終わりに開催されます。
何となく夏の終わりと言うと淋しさを感じる人も多いのではないでしょうか?
そんな夏の終わりのを尊徳夏まつり大花火大会で、締めくくるのもいいかもしれませんね。
尊徳夏まつり大花火大会の日程です。
日程
2019年8月31日(土)
雨天の場合は翌日9月1日
時間:19:30~20:30
メイン会場
尊徳夏まつり大花火大会の会場は、鬼怒川河川敷緑地公園です。
鬼怒川の河川敷ということですが、この河川敷は弓状に曲がった川沿いになっており、河川敷のどの場所からでも、花火を間近で見ることが出来るようになっています。
花火の鑑賞エリアがかなり広いため、場所通りの必要も殆どないというのが嬉しいですね。
河川敷に寝転がって花火を見ることが出来るもの田舎の花火大会ならではの魅力です。
アクセス
尊徳夏まつり大花火大会のメイン会場となる鬼怒川緑地公園までのアクセス方法です。
交通機関利用の場合は、JR自治医大駅より車で15分。
または、真岡鉄道久下田駅より車で10分。
車の場合は、北関東自動車道真岡ICより国道408号線経由で車で20分。
ちなみに当日は、17:00~21:00まで交通規制がかかります。
詳しい問い合わせは先は、真岡市商工観光課(0285-83-7135)
尊徳夏まつり大花火大会の穴場スポット5選
尊徳夏まつり大花火大会のメイン会場がかなり広くなっていますが、混雑は必須となってしまいます。
そこで、メイン会場まで行かなくても尊徳夏まつり大花火大会を見ることの出来る穴場スポット4選をお伝えします。
混雑が苦手な方や、ゆっくり花火を見たい方は参考にして下さい。
1・真岡二宮運動公園
真岡二宮運動公園は、尊徳夏まつり大花火大会の第4指定駐車場にもなっている場所です。
真岡二宮運動公園からメイン会場の鬼怒川河川敷緑地公園まで徒歩20分ほどの距離ですが、花火はしっかりと見ることの出来る場所です。
地元の人の間でも、穴場スポットとして人気の場所となっています。
ここなら駐車場も兼ねていますので、移動の必要もないので、小さなお子様連れやご年配の方が一緒でも安心して花火を楽しめますね。
二宮運動公園は、鬼怒川沿いにあるので、河川敷の方も地元の人の人気の場所となっています。
2・砂ケ原橋
砂ケ原橋は、メイン会場の上流に位置しています。
砂ケ原橋の高架下の河川敷がおススメ穴場スポットとして地元の人にも人気の場所です。
メイン会場から少し離れていますが、花火は十分に見ることの出来る穴場となります。
会場から離れているということで、混雑の苦手な人におススメです。
3・鬼怒さくら公園
鬼怒さくら公園は尊徳夏まつり大花火大会の指定駐車場にもなっています。
メイン会場からとても近い場所で、トイレも整備されています。
何と言っても花火の大迫力を感じることができるのが魅力ですね。
4・西の台公園
西の台公園は、メイン会場からは離れているのですが、高台にあるため眺めもよく見下ろす感じで花火を楽しむことが出来ます。
5・筑西市下館運動公園
筑西市は茨城県になりますが、真岡市と筑西市は県境となっています。
会場からはかなり離れていますが、混雑回避したい方にはいいかもしれません。
尊徳夏まつり大花火大会の駐車場
尊徳夏まつり大花火大会では4つの指定駐車場が無料で3500台分用意されています。
無料というのが嬉しいですし、3500台というかなりの台数分用意されているのも嬉しいですね。
4ケ所用意されている駐車場は、メイン会場から近い駐車場から満車となっていくようです。
できれば会場から近い場所に止めたいところですね。
第一駐車場 旧長沼北小学校校庭
旧長沼北小学校校庭。
こちらが一番近い駐車場ですが、メイン会場まで徒歩2分とかなりアクセスがいいですね。
第二指定駐車場 鬼怒さくら公園東側
鬼怒さくら公園の東側駐車場です。
こちらからメイン会場までは徒歩3分という便利な駐車場になります。
鬼怒さくら公園は普段は散歩やグランドゴルフをする方もおり、整備された公園です。
第三指定駐車所 きぬわいわい広場
きぬわいわい広場は、芝生のサッカー場となっています。
かなり広いスペースとなっている広場ですが、入り口が分かりにくいかもしれません。
きぬわいわい広場からメイン会場までは、徒歩5分から10分ほどです。
第四指定駐車場 二宮運動公園
二宮運動公園は、指定駐車場の中でも一番離れている場所になります。
メイン会場までは徒歩20分ほどです。
まとめ
尊徳夏まつり大花火大会の穴場スポットと駐車場についてお伝えしてきました。
尊徳夏まつり大花火大会の迫力ある花火を是非、お楽しみください!
コメント