女子ゴルフ界に新たな新生が誕生ですね!
渋野日向子選手のキャラに海外メディアからも注目が集まっています。
そんな渋野日向子選手は2018年にプロテストに合格したばかりの20歳という若さ!
渋野日向子選手をプロゴルファーにまで育て上げた父親とは一体どんな方なのか、またゴルフと言うお金のかかるスポーツを支えたちとやの職業も気になるところです。
今回は、渋野日向子選手の父親の職業や出身校に身長体重など気になることをまとめてみました。
渋野日向子の父親の職業は?

出典:instagram
ゴルフと言えばお金のかかるスポーツという印象が強いと思います。
今ではプレーフィーもかなり安くなっているようですが、それでも遠征費やゴルフクラブ、スパイクなど他のスポーツに比べたらお金のかかるスポーツですね。
そんなお金のかかるスポーツを子供にさせてあげられる渋野日向子選手の父親の経済力を支える職業は何でしょうか?
渋野日向子選手の父親は、渋野悟さん51歳。
渋野日向子選手の父親の職業は、岡山市水道局に勤務されているようです。
岡山市水道局と言えば市の職員ということになります。
つまり地方公務員ですね。
渋野日向子選手の父親の職業は岡山市の水道局の職員ということで、公務員ですので「安定!」されていますね。
渋野日向子の父親の学歴も凄かった
そして渋野日向子選手の父親悟さんの学歴も凄いようです。
渋野日向子選手の父親の悟さんの学歴ですが、筑波大学を卒業されています。
そして渋野日向子選手の父親は、陸上の選手でもあり円盤投げをされていたそうです。
陸上選手の父親の元に生まれた渋野日向子選手ですので、運動神経の良さはゴルフによって受け継がれているようですね。
渋野日向子選手が初優勝したのは、2019年5月に茨城県の茨城ゴルフクラブで行われたワールドサロンパスカップでした。
父親の悟さんが大学時代を過ごした茨城県での渋野日向子選手の初優勝には、悟さんも感無量だったようですよ。
何か茨城に縁を感じたのでしょうね。
渋野日向子選手の父親の悟さんは筑波大学出身ということで、かなり学歴も高いスポーツマンの父親でした。
渋野日向子の母親の職業は?

出典:instagram
渋野日向子選手の父親は岡山市の水道局に勤務されている公務員ということですが、渋野日向子選手や家族を支える母親も気になるところですね。
渋野日向子選手の母親はどんな方なのでしょうか?
渋野日向子選手の母親は渋野伸子さん。
伸子さんも悟さんと同じ筑波大学の陸上部に所属しており、やり投げの選手だったそうです。
父親の悟さんと伸子さんは、筑波大学の同じ陸上部の先輩後輩にあたるそうです。
インターハイにも出場経験があるそうですよ。
伸子さんは現在は、体操教室で子供たちに体操を教えています。
上の画像は渋野日向子選手が、2019年に新設された「資生堂アネッサレディースオープン」で初代優勝者になった時のものですが、横に映るのが母親の伸子さんです。
さわやかな印象で、見るからに頭のきれそうな素敵なお母さまですね。
渋野日向子選手の父親も母親も高学歴のスポーツマンでした。
文武両道の素晴らしい両親ですね!
渋野日向子の身長体重

出典:Instagram
渋野日向子選手の身長や体重と簡単なプロフィールです。
生年月日:1998年11月15日
出身地:岡山県岡山市
身長:165センチ
体重:62キロ
出身校:岡山県作陽高等学校
プロ転向:2018年
趣味:書道(初等師範)、ソフトボール
血液型:AB型
平均飛距離:240ヤード
所属:RSK山陽放送
渋野日向子選手の身長は165センチ、体重62キロとなっています。
女子ゴルフ選手としてはそんなに大きくもなく小さくもない体形ですね。
また兄弟は3姉妹で渋野日向子選手は次女になります。
渋野日向子の経歴
渋野日向子選手がゴルフを始めたのは8歳の小学校2年生の夏休みでした。
幼稚園の友達の父親がインストラクターをしているクラブ「パルグリーンゴルフクラブ」で練習を始めました。
渋野日向子選手は、ゴルフと同時に平島スポーツ少年団でソフトボールも始めます。
なんと投手としてソフトボールをやっていたそうです。
小学6年生の時の陸上競技会ではソフトボール投げで58メートルを記録し、岡山県大会で2位に入るという功績を残しています。
渋野日向子選手の身体能力の良さが抜きんでていたようですね。
中学校に進んだ渋野日向子選手は、ゴルフの練習をしながら野球部に入部します。
なんと女子で一人だけだったそうですよ。
男の子に交じって野球をやるという決断、ご両親の理解も素晴らしいです。
野球をしながらゴルフの試合に出場した渋野日向子選手は、3年連続で「岡山県ジュニアゴルフ選手権」で優勝し、野球部の監督からゴルフ一本にした方が良いと、アドバイスを受けゴルフに専念することを決断。
高校は私立の作陽高等学校に進学し、ゴルフ部に入部し2008年の高等学校ゴルフ選手権で優勝を果たしています。
高校3年生の時にプロテストを受けることを決意し、2018年の7月に90期生として見事に合格しています。
女子でソフトボールや野球をやっていたあたりから、渋野日向子選手のスポーツに関しての特別な才能や素質などが蓄積されていった感じですね。
渋野日向子キャラ

出典:instagram
いつもはじけるような笑顔を振りまいてくれる渋野日向子選手。
以前は、喜怒哀楽が激しかったそうです。
ミスをしたりすると、怒りをあらわにしていたそうですが、渋野日向子選手の父親が「見ていてあまり気持ちよくない。」と注意をしてからというもの、どんな時も笑顔でいることを心掛けるようになったそうです。
渋野日向子選手はまだまだ二十歳。
自分の感情をコントロールするのもなかなか難しい年齢かと思いますが、父親のアドバイスを素直に受け入れて、どんな時も笑顔でいられる渋野日向子選手の人柄にもファンがつくのがわかりますね。
また、感情をむき出しにする娘に対して、あまり良くないことだとしっかりとアドバイス出来る父親もまた素敵ですし、器の大きな人格者なんだろうなと思います。
まとめ
今、女子ゴルフ界で急成長をしている渋野日向子選手の父親の職業や、プロフィールなどをまとめてみました。
東京オリンピックも控えているなか、渋野日向子選手がどこまで世界ランキングを伸ばしていくかとても楽しみですね。
今後の渋野日向子選手のご健闘を期待しております。
コメント