のだこころさんがさんま御殿に登場します。
のだこころさんはテレビではあまりお見掛けしませんが、何者なのでしょうか?
また出身地や学歴も気になるところです。
この記事ではのだこころさんは何者なのか、学歴や経歴を交えて紹介しています。
contents
のだこころプロフィール
のだこころさんは、女優、舞台女優、ソプラノ歌手、声優などマルチに活躍されている吉本興業所属のタレントさんです。
のだこころさんのプロフィールです。
●本名: 野田和佳子(のだわかこ)
●生年月日: 1992年9月26日(2022年で30歳)
●出身地: 福岡県
●出生地: 佐賀県
●血液型: O型
●趣味: 貯金
のだここをさんは佐賀県で誕生していますが育ちは福岡県です。
2022年で30歳。
のだこころさんを検索すると「山形」のキーワードが出てきます。
出身地が山形県かと思ったのですが、そうではなくてのだこころさんは、山形テレビ YTSスペシャルに出演されていることから、「山形」のキーワードが出ているようです。
のだこころさんは2002年4月に劇団四季のライオンキングでヤングナラ役で7歳でデビューしています。
デビュー後は舞台を中心に俳優活動を継続されており、芸能界歴は20年になります。
現在は、ソプラノ歌手としてクラシック音楽のコンサートや幼稚園、保育園での演奏など音楽活動にも活動の幅を広めています。
のだこころさんのインスタグラムの自己紹介には吉本興業所属の「歌うお姉さん」と紹介されています。
吉本興業と言えばお笑い芸人さんが真っ先に思い浮かびますが、のだこころさんが吉本興業所属というのは、なんかギャップのようなものを感じさせて、そこが逆にウケやすいかもしれません。
のだこころさんの歌唱力は素晴らしく、「カラオケバトル」に出演した際は満点の100点を叩き出し優勝を飾っています。
最近はクイズ番組の出演するなど、注目度が上がっています。
のだこころさんの趣味は貯金とのこと。
貯金の秘訣や上手なお金の貯め方など今後ののだこころさんの発信が楽しみですね!
のだこころの学歴
のだこころさんの学歴です。
●中学: 福岡市立高宮中学校
●高校: 福岡県立筑紫丘高等学校
●大学: フェリス女学院大学 音楽学部声楽専攻卒業
フェリス女学院大学院音楽研究科声楽専攻修了
のだこころさんの出身高校は公立の筑紫丘高等学校。
筑紫丘高等学校の偏差値は72で、修猷館高校、福岡高校と並ぶ市内の進学御三家の1つとして有名です。
筑紫丘高等学校の卒業生の大半が九州の国立大学に進学しています。
その他にも毎年、九州地方以外の難関の大学に50名ほどの合格者を輩出されているとのことで、進学校としての実績のある難関高校です。
タモリさんも筑紫丘高等学校の卒業生です。
筑紫丘高等学校卒業後、のだこころさんが進学したのはフェリス女学院大学。
フェリス女学院大学では音楽学部で声楽を専攻し、首席で卒業されています。
その後、フェリス女学院大学大学院に進学し、音楽研究科声楽声楽専攻を修了。
卒業後はタップダンスやジャズダンスを習得し、ミュージカルやだいすけお兄さんの世界名作劇場などなどの舞台で活躍。
ソプラノ歌手としても活動をし、最近ではテレビ出演の機会も増えています。
プライベートでは結婚はまだのようです。
のだこころさんはビジュアルもとても綺麗な方ですので、今後ますます注目度が上がっていくことでしょう。
まとめ
のだこころさんについて何者なのか、学歴などを交えて紹介しました。
最後までお読み下さりありがとうございます。
コメント