2019年4月から始まったNHKの朝ドラ「なつぞら」が好評ですね。
「なつぞら」だけではありませんが、ドラマのロケ地って気になりますよね。
なつぞらのロケ地は北海道が中心のようですが、茨城県の大子町でも撮影がされているんですね。
今回は、「なつぞら」の茨城県大子町でロケ地となった場所についてお伝えします。
なつぞら大子町ロケ地は初原小学校
茨城県大子町でなつぞらのロケ地となったのは、初原小学校になります
初原小学校は1995年(平成7年)3月31日に閉校となりました。
設立は明治6年6月10日ですが、途中改造がなくほぼ当時のまま残っています。
なつぞらのロケ地となった初原小学校は、国の登録有形文化財に指定されている貴重な建物なんですね。
そんな初原小学校はロケ地の聖地になりつつあり、初原小学校をロケ地とした作品も増えているようです。
なつぞら初原小学校でのシーン

出典:instagram
大子町の初原小学校がロケ地となったシーンは、なつぞらでの第5話からから登場しました。
なつがおじいさんから学校に行くことを許され、小学校に通えるようになりその小学校が大子町に残る初原小学校でした。
ペパーミントグリーンの昇降口が印象的ですね。
特長的な木の枠の窓や木造校舎の廊下に木の机などは、昔のまま保存されている物なので、戦後の雰囲気がよくなじんでいますよね。

出典:instagram
普段はこのままの状態になっているようです。

出典:Instagram
今にもギシギシ音が出そうな廊下ですね。

出典:instagram
校庭には、ソメイヨシノのさくらの木が何本もあり、桜の木もかなり大きくなっているので桜の時期は見ごたえがあり、木造校舎と桜の風景は絶景なんですよ。
なつぞらロケ地の初原小学校は見学方法は?

出典:instagram
なつぞらのロケ地となった初原小学校は、現在は「初原ぼっちの学校」として地域の活性化を目的に地元の方が保存管理して下さっています。
普段の日の初原小学校は解放はされていないようです。
イベントがあるときなど特別に開放されるようです。
ただ、校庭から校舎を見るくらいでしたら見学することは出来ます。
その際は、地元付近にご迷惑が掛からないよう最低限のマナーは守りましょう。
ゴミを捨てないとか、長時間の路上駐車などですね。
校舎の中に入らなくても、校庭から見るだけでも十分当時の懐かしい雰囲気は感じられると思います。
なつぞらロケ地初原小学校のアクセス
なつぞらのロケ地となった初原小学校のアクセスです。
初原小学校住所
茨城県久慈郡大子町初原960
車の場合
常磐自動車道那珂ICから国道118号線を北上し60分強。
インターチェンジから1時間かかりますので、交通の便はあまりよくないですね。
JR常陸大子駅から国道461号線を栃木県に向かって走りますが、JR常陸大子駅からは車で10分弱です。
公共の交通機関を利用の場合
最寄り駅はJR水郡線常陸大子駅
常陸大子駅から徒歩では1時間近くかかりますので、駅からはタクシーを利用された方が便利です。
初原小学校のロケ地作品
初原小学校は、なつぞら以外の作品では、ヤマサ昆布つゆのCMや、映画「陸に上がった軍艦」の撮影が行われているようです。
初原小学校から車で5分くらいの場所にある、旧上岡小学校では数々のドラマや映画のロケ地となっております。
お時間がある方は是非、上岡小学校にも足を運んでみて下さい。
上岡小学校は、土、日、祝日には校舎の中も解放しているので、校舎の中も見学することが出来ます。
上岡小学校がロケ地となった主な作品です。
【NHKの朝ドラの作品】
純情きらり
おひさま
花子とアン
【ドラマ】
さとうきび畑の唄
夢見る葡萄
僕たちの戦争
【映画】
俺は、君のためにこそ死にいく
おかあさんの木
ガールズ&パンツアー
上岡小学校の詳細

出典:instagram
上岡小学校も初原小学校と同じく、校庭から校舎を見るだけならいつでも見学することができます。
管理人さんは平日は不在ですので、校舎の中に入ることは出来ませんが、校庭をふらふら歩くだけでも十分見応えがありますよ。
校庭から見学する際の駐車場はそのまま校庭に入り、校庭の片隅に停めれば大丈夫です。
校舎の中も見学した場合は、土、日、祝日限定となります。
見学時間は9:00~16:00
見学料は無料で見ることができます。
ギシギシする校舎の中は、昔なつかしい雰囲気が感じられます。
上岡小学校
住所:茨城県久慈郡大子町上岡957-3
参考までに上岡小学校の詳細でした。
まとめ
今回は、なつぞらのロケ地が茨城県大子町にもあったということで、なつぞらのロケ地となった旧初原小学校についてお伝えしてきました。
一緒に映画やドラマのロケ地として利用される旧上岡小学校の詳細についても少し載せておきましたので、大子町でロケ地巡りを楽しんでいただけたらなと思います。
なつが通った十勝農業高校の大子町のロケ地はこちら
コメント