フィギュアスケートの世界選手権3連覇中のネイサンチェン選手。
高精度の演技はまるで機械のようと言われる程。
そんなネイサンチェン選手はアメリカ代表として試合に臨まれていますが、見た目的にはアジア系に見えますね。
ネイサンチェン選手の両親は何人なのでしょうか?
この記事ではネイサンチェン選手の生い立ちと共に両親を始め家族構成について紹介しています。
ネイサンチェン選手の父親
ネイサンチェン選手の父親は中国人のジドン・チェンさんです。
ジドン・チェンさん、英語と中国語では次のような表記になります。
Zhidong Chen
陳志東
ネイサンチェン選手の父親のジドン・チェンさんは今でこそアメリカで会社を興し成功されていますが、ここに来るまでは大変な苦労を重ねてきた苦労人です。
中国軍部医学部大学院を卒業された後、1988年に留学生としてアメリカに渡ってきました。
留学すると聞いただけで、裕福な家庭に育ったと想像しがちですが、ジドン・チェンさんの学生時代の中国では文化大革命が起こっており、満足に学校に通えない時期を過ごしています。
そんな大変な時期を過ごしながら、なんとか中国国内で大学院まで卒業し渡米。
1988年に南イリノイ州立大学に留学、その後ユタ州立大学院で医学博士号を取得。
そのままアメリカで永住権を取得しています。
ネイサンチェン選手の父親のジドン・チェンさんは医学博士号を取得された後に、指導者と共に会社を2回立ち上げています。
立ち上げた会社は2度の売却に成功。
現在はその売却した資金で自ら研究所を立ち上げ、医療技術研究の研究室で研究に当たっています。
こちらはネイサンチェン選手のインスタグラムからの画像ですが、若かりしき頃のネイサンチェン選手の父親の画像です。
幼い子供5人を抱えての一家の大黒柱として懸命に研究に取り組んでいた頃でしょうか。
父親に抱っこされているのがネイサンチェン選手です。
ネイサンチェン選手がフィギュアスケーターに成長されてからの家族の様子がこちら。
子供だったネイサンチェン選手の兄弟も立派に成長されています。
そしてネイサンチェン選手の父親のジドン・チェンさんも少しご年配になったでしょうか。
でも若かりしき頃の雰囲気はそのままですね。
文化大革命の大変な時期を乗り越えアメリカに渡ってからも勉学に励み、そして会社を2度立ち上げ売却するなど勤勉に励んでこられたことでしょう。
ネイサンチェン選手がフィギュアスケートを始めた頃は、実はスケート靴を買うこともままならい状態だったこともあったそう。
スケート靴を買えずにそのままフィギュアスケートを続けていくことも難しくなった時に、マイケル・ワイツ氏が手を差し伸べてくれました。
ワイツ財団を設立してネイサンチェン選手の活動を支えてくれたんですね。
ワイツ財団の寄付のお陰でネイサンチェン選手はスケートを続けられてたと言います。
たくさんの人の支えがあってのネイサンチェン選手があったんですね。
ネイサンチェン選手の父親は中国人で大変な苦労をしながらアメリカで起業し、現在は医療技術の研究所のオーナーで日々研究に勤しんでおられる大変立派な方でした。
ネイサンチェン選手の母親
ネイサンチェン選手の母親はへティ・ワンさん。
英語の表記は、Hetty Wangさん。
父親と同じ中国人です。
ネイサンチェン選手の母親のヘティ・ワンさんは中国の北京の出身とのこと。
2022年の北京オリンピックはネイサンチェン選手にとっては、母親の故郷という特別な地でのオリンピック。
ネイサンチェン選手にとっても、何か特別な思いを抱いて北京オリンピックに臨んでくることでしょう。
ネイサンチェン選手の母親のヘティ・ワンさんの職業は医療通訳者。
医療専門語は難しいですが、その難しい医療専門語の通訳と言ことですからネイサンチェン選手の母親の秀才さがよく分かります。
ネイサンチェン選手の父親と母親に共通するのが医療分野。
医療の仕事を通じて出会ったことと思われます。
ネイサンチェン選手の母親の画像を見てみましょう。
母親の腕に抱かれているのがネイサンチェン選手です。
母親と5人の子供たち。
先程の父親と5人の子供たち。
5人の子供たちを大切に育ててこられたネイサンチェン選手の両親の様子が良く伝わってきますね。
最近のネイサンチェン選手の母親の画像もご覧ください。
画像を比較すると時の流れを感じますが、ネイサンチェン選手と母親のヘティ・ワンさんもとても仲が良く、素敵な親子関係を築かれてきたことが伺えますね。
本当に見ていてほっこりします。
ネイサンチェン選手の兄弟
ネイサンチェン選手は5人兄弟の末っ子です。
ネイサンチェン選手の家族構成がこちら。
- 父親: ジドン・チェン
- 母親: ヘティ・ワン
- 長女: 菲菲 フィーフィー(アリス)
- 次女: 沙沙 シャーシャー (ジャニス)
- 長男: 暁暁 シャオシャオ (トニー)
- 次男: 茜茜 チェンチェン (コリン)
- 三男: ネイサンチェン
ネイサンチェン選手には2人のお姉さんと2人のお兄さん、そしてネイサンチェン選手の5人兄弟です。
お姉さん2人もフィギュアスケートをされていたそう。
またお兄さん二人はアイスホッケーをされているとのこと。
お姉さんもお兄さんもみんな優秀で、アメリカでも上位と言われれている大学に進学されたそうです。
またお姉さんは医大に進学されたとの情報もありますが、ネイサンチェン選手の両親を考えると自然な流れのように感じますね。
ネイサンチェン選手のプロフィール
最後にネイサンチェン選手のプロフィールをお伝えします。
- 生年月日: 1999年5月5日
- 出身地: アメリカ合衆国ソルトレイクシティー
- 身長: 166センチ
- 学歴: イェール大学
ネイサンチェン選手は2022年の誕生日で23歳となられます。
ネイサンチェン選手は世界で初めてフリーの演技で4回転ジャンプを5回成功させた実力者です。
平昌オリンピックではショートプログラムでミスがあり5位で終わっていますが、世界選手権では3連覇中で絶対王者の雰囲気を醸し出しています。
そんなネイサンチェン選手はフィギュアスケートだけでなく、勉学でも一流の道を突き進んでいます。
ネイサンチェン選手の進学したイェール大学はアメリカのみならず世界レベルでもトップを競う大学で知られています。
ネイサンチェン選手はイェール大学では統計学を専攻されており、また医学進学課程の必須科目も取得予定とのことで、今後は医学の分野に進学される予定でもあるようです。
現在はイェール大学の近くもリスケートリンクでかつては浅田真央選手も指導を受けていたラファエル・アルトゥニアンコーチの元練習に励んでおられます。
ネイサンチェン選手は幼い頃は、バレエや機械体操にピアノを習っていたそう。
特にバレエと器械体操はフィギュアスケートの技術に大きく貢献されているようです。
何と言ってもネイサンチェン選手の豊美は正確性でしょうか。
絶対にミスしないという印象が強いですが、あまりの強さに日本人としてはライバル目線で時には憎らしささえ感じてしまうほどでした。
しかし、ネイサンチェン選手の両親が大変な苦労人であったことなどを知った今は、応援したい気持ちになりました。
ネイサンチェン選手は羽生結弦選手や宇野昌磨選手など日本人選手にとっては最大のライバルとなりますが、みんな今出せる力を全て出し切った演技を見せてくれたらそれでいいと思えます。
まとめ
フィギュアスケート男子のネイサンチェン選手の両親や兄弟について紹介しました。
ネイサンチェン選手の今後の活躍を期待しております!
コメント