ゴゴスマでメイン司会を務めている石井亮次アナウンサーが、フリーに転身されましたね。
羽鳥慎一アナや桝太一アナのようにカリスマ性は感じられませんが、石井亮次アナの庶民的な飾らない人柄に視聴者は親しみやすさを与えてくれて、瞬く間に人気アナウンサーの仲間入りをしていました。
そんなお茶の間の人気者、石井亮次アナの結婚しているお嫁さんがどんな人なのか、子供は何人いるのか気になりますね。
今回は、石井亮次アナのお嫁さんや子供について紹介します。
石井亮次アナのwiki風プロフィール
まずは、石井亮次アナのプロフィールからwiki風に紹介します。

- 生年月日 1977年3月27日(43歳)
- 出身地 大阪府東大阪市
- 出身中学 私立同志社香里中学校
- 出身高校 私立同志社香里高等学校
- 出身大学 同志社大学文学部卒業
- 血液型 O型
- 身長 181センチ
- 趣味 カラオケ(18番は遠くで汽笛を聞きながら)
- 特技 モノマネ
- 所属 ジャパンミュージックエンターテイメント
石井亮次アナは、2020年3月まで名古屋の地方局CBCテレビのアナウンサーでしたが、2020年4月よりジャパンミュージックエンターテイメント所属のフリーのアナウンサーとして活動をしています。
石井亮次アナのお嫁さんと馴れ初め

石井亮次アナは現在結婚されており、お嫁さんと二人の娘さんの4人家族です。
そこに愛犬ルルが加わるようですよ。
石井亮次アナのお嫁さんは、一般人の夢さんという方です。
夢さん、素敵なお名前ですね。
2020年で40歳になられるようです。
2019年5月放送のバラエティー番組「有田哲平と高嶋ちさ子の人生色々超会議」にご夫婦で出演された際の画像がこちら。

夢さんの飾らない人柄が感じられますね。
石井亮次アナは、夢さんに対する思いを次のように語っています。
うちの嫁はどんな人と結婚しても幸せになっていたと思うんですけれど、僕は彼女と結婚していなかったら幸せになれなかったと思う。
僕は彼女じゃないとダメだった。
だから結婚してくれてありがとう。
そして、これまでありがとう。
石井亮次アナが本当にお嫁さんの夢さんを好きなことが伝わってきますね。
また、夢さんの性格の良さも同時に伝わってきます。
石井亮次アナが夢さんと出会ったきっかけは、石井亮次アナが取材のために夢さんの働いていた喫茶店に取材に行ったことでした。
当時、夢さんは23歳くらいの年齢で喫茶店の看板娘だったそうで、取材に訪れた石井亮次アナは夢さんに一目惚れ。
石井亮次アナの方からアタックされたそうで、デートを重ねながら出会いから一ヵ月で本格的に交際をスタートさせ、結婚に至っています。
二人の娘さんに恵まれていますが、2020年で長女が中学1年生、次女は小学3年生になると思われます。
土日は家族との時間を大切にされているそうですよ。
石井アナのイクメンぶりが想像できますね。
それから、石井亮次アナの愛車は中古で20万円で購入したホンダの軽自動車ライフだそう。
ライフで毎日テレビ局まで出勤されているそうですよ。
そして腕には980円の腕時計。
アナウンサーという職業柄お金持ちと言うイメージがありますが、以外にも庶民派の石井亮次アナのそんなところもとても好感が持てますね。
石井亮次アナとお嫁さんの夢さんの馴れ初めは、取材で出会ったことでした。
石井亮次アナの生い立ちと学歴

石井亮次アナは、生まれも育ちも大阪で生粋の大阪人です。
実家はガソリンスタンドを営んでおり、石井亮次アナは3人兄弟の次男。
両親は次男の石井アナに実家のガソリンスタンドを継ぐことを望んでいたそうで、その影響で石井アナは危険物取扱者の資格を取得されているとのこと。
実家のガソリンスタンドでは毎日有線放送のラジオが流れており、ラジオを聞いているうちにスポーツアナウンサーの夢を持ち始めたそうです。
石井亮次アナの通った学校は中高一貫の私立同志社香里中学と高校です。
偏差値は66とかなり高めとなっています。
大学もそのまま同志社大学文学部に進学し卒業されています。
大学4年生の就活では毎日放送を受け、上位まで残るも採取的に不採用。
石井亮次アナは、そのまま大学に在籍して1999年、2000年に関西、関東、東海の地域のテレビ局を受けまくり、合格したのが名古屋に拠点を置くCBCテレビでした。
CBCテレビの入局してから2年間はスポーツ中継担当でしたが、その後バラエティー番組から報道番組と幅広く任されるようになり、全国7局ネットで放送されているゴゴスマのメイン司会を務めるまでに昇進しています。
毎日放送の不採用から大学に籍を残したまま、テレビ局に入るための就活を執念深く行ってきたことが報われましたね。
今ではCBCテレビも退社して、フリーとして活動するまでに。
ここまで至るまでには、実はタレントの友近さんの影響が大きかったようです。
才能があるのに売れない芸能人を芸人仲間が紹介する深夜番組「うもれびと」に友近さんが石井亮次アナを紹介。
友近さんから「あんたの人生これでかわるで!」と言われ、その後2013年4月1日から「ゴゴスマ」の総合司会に起用されるなど本当に石井アナの人生が変わり出しました。
石井亮次アナは、CBCテレビが制作番組「下町ロケット」や「ブラックペアン」のドラマにも出演するなど、幅広い活躍をするまでになっています。
もしかしたら友近さんの紹介がなかったら、石井亮次アナの現在の姿は見られなかったかもしれませんね。
石井亮次アナの身長
石井亮次アナの身長ですが、非公開となっていた時期もあるようです。
こちらの画像をご覧下さい。
サンドイッチマンの間でガッツポーズをとっている石井アナですが、サンドイッチマンのお二人よりも頭一つ大きいですよね。
サンドイッチマンの伊達さんの身長は170センチだそうで、伊達さんから比べてもかなり身長が高い石井アナ。
石井亮次アナの身長は181センチだそうです。
高学歴に高身長、ひと昔前の理想の男性像の条件にピッタリ当てはまっていますね。
石井亮次アナの右寄りって何?
石井亮次アナを検索すると「ズボン」、「右寄り」と言うワードが上がってきますが、何のことなのか気になりますね。
石井アナは体にぴったりフィットしたズボンを履くことが多く、視聴者の視線が思わず石井アナの下半身に目が行ってしまうそう。
石井亮次アナの面白いエピソードですね。
思わず笑ってしまいます。
まとめ
石井亮次アナのお嫁さんや子供に関してと、ズボン右寄りとは何のことなのかをまとめました。
今後、石井亮次アナはHNKの紅白の司会も密かに狙っているということですので、フリーに転身してからの石井アナからますます目が離せませんね!
コメント