ラグビーワールドカップの開幕がいよいよ迫ってきましたね!
とりわけ注目が集まっているのが、頼れる不屈の「1番」言われている稲垣啓太選手。
大きな体形に動きの早さで、存在感も十分な稲垣啓太選手の出身校や経歴、身長や体重などファンのみならず、ラグビーワールドカップを観戦している国民の皆さんが気になるところだと思います。
今回は、稲垣啓太選手の経歴や身長、体重など気になるところをまとめてみたいと思います。
また、稲垣啓太選手は韓国人との噂もあるようですが、こちらも合わせてお伝えします。
稲垣啓太選手のプロフィール

出典:instagram
それでは、稲垣啓太選手のプロフィールから見ていきましょう。
生年月日:1990年6月2日(29歳)
出身地:新潟県新潟市秋葉区
身長:186センチ
体重:116キロ
血液型:A型
出身高校:新潟県立新潟工業高校
出身大学:関東学院大学
所属:パナソニック
ポジション:プロック
趣味:カフェ巡り、読書、ファッション、ゴルフ
愛称:ガッキー
稲垣啓太選手は、新潟県出身ということですが、故郷がとても好きで忙しい合間をぬって頻繁に新潟に帰郷しているそうです。
稲垣啓太選手の地元愛が強いところには、思わずほっこりしますね。
また、ちょっとだけ強面の稲垣啓太選手ですが、趣味が読書とカフェ巡りというのも意外な感じがして見た目とのギャップを感じてしまいます。
稲垣啓太選手の身長体重
プロフィールの項でも述べましたが、稲垣啓太選手の身長は186センチ、体重は116キロとかなり大きな体ですよね。
稲垣啓太選手は、新潟工業高校の入学時にはすでに身長180センチ越え、体重に関しては120キロ以上だったそうです。
体重120キロ越えということは、かなりがっちりとした体形だったと思いますが、当時の新潟工業高校の監督曰く
「すごくでかかった!でも動けた。器用で性格も素直。こういう子が伸びると思った。」
と話されています。
体が大きいだけじゃなく、動きも良く、そこにきて器用だということですから、鬼に金棒のような日本チームにとって頼りになる大きな存在ですね。
また、性格が素直だということですから、みんなから愛される存在なのでしょうね。
稲垣啓太選手の経歴

出典:instagram
稲垣啓太選手は、新潟市で3人兄弟の一番末っ子として生まれています。
上二人はお兄さんです。
稲垣啓太選手は中学まで野球をやっていました。
中学の野球部では将来を有望視される程で、キャッチャーをされていたようです。
なんと全国大会にも出場しているんですよ。
きっと野球をそのまま続けていても、野球界でもメキメキと才覚を現していったことでしょうね。
そんな野球で将来も有望視されていた稲垣啓太選手ですが、ラグビーを始めたきっかけはお兄さんの影響だったようです。
新潟工業高校でラグビーをやっていたお兄さんと、パスの練習をしたなおがきっかでラグビーに目覚めます。
稲垣啓太選手は、お兄さんと同じ新潟工業高校へ進学し、本格的にラグビーを始めました。
ここで恩師から将来は日本代表選手になることを期待され、言相手を止める低いタックルや、倒れたら素早く立ち上がるといった基本的なことを徹底して教え込まれたそうです。
高校時代は、高校生ながらU20(20歳以下)日本代表にも選出され、メキメキと頭角を現していったようです。
そして大学はラグビーの名門大学関東学院大学に進学し、大学では主将を務めており主力選手として活躍されていたようです。
主将を務めていたということで稲垣啓太選手は、周りからも信頼される人柄だということが伺えますね。
そして、関東学院大学を卒業した2013年には、パナソニックワイルドナイツにプロ選手として加入しました。
2014年2月にはトップリーグの新人賞に輝いており、2014年11月にはラグビー日本代表のデビューを果たしました。
輝かし経歴を持っている稲垣啓太選手、今回のワールドカップでの活躍がますます期待されますね。
稲垣啓太選手は韓国人?
稲垣啓太選手は韓国人との噂が一部では流れているようですが、こちらの韓国人説に関してはガセのようです。
幾分顔つきが日本人離れしているようなところが、韓国人説を浮上させたのかもしれませんね。
稲垣啓太選手の父親や母親は一般人ということもあり、情報は一切ありませんでした。
出身地の新潟をとても愛しているという稲垣啓太選手ですので、生粋の日本人であるようです。
まとめ
ラグビーワールドカップの開幕を目前に、注目の集まっている稲垣啓太選手の経歴や身長体重など気になることをまとめてみました。
大きな体で激しいタックルを武器とする稲垣啓太選手。
ワールドカップでは、思う存分力を発揮して欲しいですね。
稲垣啓太選手のご活躍を期待しています!
コメント