フリースタイルスキーモーグル日本代表の堀島行真背選手。
北京オリンピックではメダル候補と言われると同時にイケメンでも話題となっています。
そんな堀島行真選手を育てた両親はどのような方なのでしょうか?
また堀島行真選手の学歴も気になるところです。
この記事は堀島行真選手の両親や学歴について紹介しています。
堀島行真選手の両親
堀島行真選手の家族構成から紹介します。
- 父親: 堀島行訓(ほりしま ゆきのり)
- 母親: 堀島則子(ほりしま のりこ)
- 姉: 堀島有沙(ほりしま ありさ)
- 本人: 堀島行真(ほりしま いくま)
堀島行真選手は両親と姉の4人家族です。
姉の有紗さんも元モーグルの選手として活躍されています。
堀島行真選手の両親は元々は奈良県在住でした。
しかしスキーが好きでスキーやりたさに岐阜県池田町に移住しています。
岐阜県に移住してきたのは、まだ堀島行真選手やお姉さんが生まれる前のことだったそう。
堀島行真選手のお姉さんの有紗さんが誕生したのは、両親の結婚から12年後のことでした。
堀島行真選手の両親は半ば子供は飽きらめかけていたところに、有紗さんと続いて行真さんが誕生するという半分奇跡のような物語です。
結婚12年目にして誕生したわが子は本当に愛おしかったようで泣く姿さえ可愛くて仕方がなかったと言います。
堀島行真さんの父親と母親はどちらも小学校の教員です。
堀島行真選手にお姉さんの有紗さんが1歳の時には母親の則子さんは職場に復帰。
子供が病気になると実家の母親が来て子供の面倒を見てくれていたそうです。
堀島家に待望の子供として誕生した行真選手と姉の有紗さん。
スキー好きの両親に連れられて行真選手は1歳でゲレンデデビューをしています。
そして小学4年生で本格的にモーグルを始めます。
この頃になると岐阜県の自宅から片道1時間以上かけて三重県桑名市のスキー場にモーグルの練習に通っていたそう。
堀島行真選手の父親はスキーの指導者としての資格も持っており、堀島行真選手が中学3年生までは指導に当たっていました。
モーグルの指導では教員らしい指導で堀島行真選手の才能を上手く引き出しています。
「ウィンタージャンプ日記」と題したノートには、練習での気づきや感じたことを記入して振り返り。
また父親の行訓さんが撮影したDVDも100枚以上に及ぶそうです。
このウィンタージャンプ日記は現在も続けているそうで、この日記によって難易度の高いエアの取得に繋がっているそうですよ。
堀島行真選手の父親は教員という職業がら教え方が上手いようですね。
小学校の教員をされている母親の則子さんは、行真選手の宿題の面倒はお手の物で、分からないことがあればすぐに教えてくれるなど、頼もしい存在だったそうです。
羨まし限りですね。
堀島行真選手の両親はどちらも教員をされているとのことですが、スノーボードでの海外遠征費の捻出は大変だったとのこと。
全日本の海外合宿は何度か金銭面を考慮して行真選手自ら辞退されたことも何度もあったそうです。
最近は賞金も獲得するなど、補助金と賞金でやりくりが出来るようになったとのことで、両親も一安心と言ったところでしょうか。
堀島行真選手の学歴
堀島行真選手の学歴をプロフィールと共に紹介します。
堀島行真(ほりしま いくま)
- 生年月日: 1997年12月11日
- 出身地: 岐阜県池田町
- 岐阜県池田町立池田小学校
- 岐阜県池田町立池田中学校
- 私立岐阜第一高等学校
- 中京大学スポーツ科学部競技スポーツ学科卒業
- 所属: トヨタ自動車
堀島行真選手は2022年の誕生日で25歳となります。
結婚はしておらず独身です。
岐阜第一高等学校は私立の高校で、偏差値は38~57。
スポーツコースが設けられており、過去にはオリンピック出場選手も輩出されている伝統ある高校です。
堀島行真選手は中学3年生の時にワールドカップデビューを果たしていますが、なかなか決勝に進むことが出来ずに予選敗退が続いていました。
ずっと結果が出ずに、両親に費用の負担だけさせてしまい申し訳ない思いと共に試合に臨む真面目な青年だったようです。
堀島行真選手が高校一年生の時の3月、ノルウェーでの試合で始めて13位で決勝に進出。
2018年の平昌オリンピックでは日本代表として出場を果たしていますが、決勝2回目で転倒に終わっています。
2022年の北京オリンピックではメダル候補と期待がかかっています。
堀島行真選手の姉
掘島行真選手のお姉さんについても紹介しておきます。
堀島行真選手のお姉さんは有紗さん。
とても美人なお姉さんです。
行真選手の2歳年上。
中京大学まで学歴は行真選手と同じ。
小学6年生でモーグルを始めており、中学3年生で全日本選手権出場の資格を取得。
2012年高校2年生では、全日本ウォータージャンプ選手権でビッグエアー総合で準優勝に輝くなど、トップレベルで活躍されてきました。
高校3年生でアメリカUSAセレクションに出場するも世界の高い壁を実感。
その後2020年に競技から引退されています。
現在はスキーのインストラクターとして活動するとともに、弟の行真選手の活動を支えているようです。
お姉さんの有紗さんは行真選手のことを「いっくん」と呼んでおり、兄弟の仲の良さが伺えます。
また、大きく成長してからも両親と山登りをするなど、本当に家族仲が良いですね!
まとめ
フリースタイルスキーモーグルの日本代表、堀島行真選手の両親や学歴について紹介しました。
今後の堀島行真選手の活躍が期待されますね!
コメント