鬼マナー講師として話題の平林都先生。
歯に衣着せぬ物言いで一躍人気者のマナー講師として有名になりました。
そんな鬼マナー講師として話題の平林都先生はプライベートでは結婚されて子供はいるのでしょうか?
また、若い頃の様子や経歴についても気になるところです。
この記事では鬼マナー講師として話題の平林都先生の結婚と子供、若い頃からの経歴をまとめています。
平林都先生のプロフィールと経歴
まずは平林都先生のプロフィールからご覧ください。
平林 都(ひらばやし みやこ)
- 本名: 大前 都(おおまえみやこ)
- 生年月日: 1961年5月14日(2022年で61歳)
- 出身地: 鳥取県八頭郡若桜町
- 職業: マナー講師、マナースクール主亭
平林都先生は鳥取県の出身、2022年で61歳です。
キリッと髪を一つにまとめた髪型にカッチリしたスーツ姿は、何処か昭和を感じさせる雰囲気が漂っていますね。
還暦を過ぎていますが、年相応に見えるでしょうか?
または、林都先生の貫禄が実年齢よりもやや年上に見えなくもないですね。
見ようによっては70歳くらにも見て取れるかもしれません。
そんなどこか昭和を感じる平林都先生は、まさしく昭和のバブル期に27歳と言う若さでエレガントマナースクールを立ち上げています。
マナースクールを立ち上げるくらいですから、平林都先生は生まれながらにして良いお家柄のお嬢様にお育ちになったかのように想像しますが、、、、。
実は、平林都先生の生い立ちは決して裕福ではありませんでした。
むしろ、壮絶と言ってもいい生い立ちです。
平林都先生は幼い頃に母親と死別。
父親は遊びあるいてばかりいるような父親でした。
そんな父親は家に帰ることが殆どなかったそう。
平林都先生は仕方なく、叔父と叔母の家で高校卒業までお世話になり育っています。
この当時、平林都先生は周囲の友達が来ているような洋服も切ることが出来ずに、お金のない生活を嫌と言うほど思い知ることを味わったと言います。
また、この時のお金の苦労が現在の金銭感覚のないことに繋がっていると述べています。
現在の平林都先生は、エレガントマナースクールが成功されており、金銭的にもかなり裕福な生活を送られていますが、バッグの中には常に150万円の現金が入っているそうです。
1000万円の愛車を乗りこなすなど、大人になるまでの金銭的な苦労の反動で現在は金銭感覚が全くないとのことです。
平林都先生は本来は大学に進学することを希望していましたが、叔父と叔母にそこまで甘えることも出来ないと思い、大学進学は諦め高校を卒業すると同時に兵庫県の信用金庫に就職しています。
この時、自分よりも成績の悪い子たちが大学に進学して行くのを見て心の底から悔しい思いをしたそうです。
兵庫県で信用金庫に就職し自分で自由にお金が使えるようになると、平林都先生は華道、茶道、着付けを習い始めます。
華道や茶道、着付けを習って行く中で平林都先生は接遇による独自のマナーを編み出します。
そして27歳の時にエレガントマナースクールの設立に至っています。
エレガントマナースクールでは自らが講師となり、企業での研修や講師として活躍し始めます。
そしてあるテレビ出演がきっかけとなり、企業や各団体からの講師の依頼が殺到。
たちまち時の人として話題となりました。
マナーや接客に関する著書「接遇道」はベストセラーとなり、当時本屋さんでも目立つところに平積みになっていました。
平林都先生の著書「接遇道」を取り入れて接客研修に使用した企業もたくさんあったのではないでしょうか。
それほど、平林都先生の「接遇道」は評判となっていました。
27歳でエレガントマナースクールを立ち上げてから2022年で30年以上が経ちますが、平林都先生は現在も現役で講師として活躍されています。
年齢も還暦を過ぎたことでより貫禄が増し、鬼マナー講師としてもまだまだ需要がありそうです。
むしろ、還暦を過ぎたことで更なる境地に向かって行くことと思います。
平林都先生の若い頃は男遊び?
還暦を過ぎてもマナー講師という職業柄、身だしなみや姿勢、メイクもばっちりでとても綺麗な平林都先生ですが、若いころから美人で有名だったそうです。
兵庫県の信用金庫時代はあまりに美人だったことで、平林都先生が担当する窓口には行列が出来たほどだそうです。
そんな平林都先生の若い頃の画像がこちら。

女優の松原智恵子さんに似ているでしょうか?
とても美人ですね!
平林都先生は、男性からもかなりモテていたようです。
2010年3月にバラエティー番組「さんま御殿」に出演した際には、若い頃は複数の男性と同時にお付き合いをしていたことを暴露しています。
平林都先生が若い頃にお付き合いをしていた男性と言うのがこちら。
●アッシーくん(車で送迎をしてくれる恋人)
●メッシーくん(ご飯をご馳走してくれる恋人)
●貢くん(お金を貢いでくれる恋人)
出かける際に送り迎えをしてくれるアッシー君と付き合い、ご飯をご馳走してくれるメッシー君とも付き合い、極めつけにお金を貢いでくれる貢くんと都合のいいように恋人とお付き合いをしていたとのこと。
平林都先生の若い頃は、両手両足の数の恋人がいたと言います。
そんな平林都先生は若い頃に遊び過ぎたことが祟って、現在は独り身であると述べています。
マナー講師と言う職業がらお堅いイメージがありますが、平林都先生に限っては私生活はちょっと道に外れた部分もあったようですね。
そんな部分は、もしかしたら遊び歩いてばかりいたと言う実の父親に似ているのかもしれません。
平林都先生の結婚と子供について
若い頃は複数の男性と同時に交際し、それが祟って現在は独り身だと言う平林都先生。
還暦を過ぎた平林都先生の現在は独身です。
しかし、過去には結婚しており娘さんも一人いるとのこと。
平林都先生は2010年3月に出演した「さんま御殿」で、娘が一人いることと、その娘の父親とは別居後に離婚に至っていることを明かしました。
離婚の時期について「つい最近」と述べており、2010年頃に離婚されているようです。
娘さんの年齢などは明らかになっていませんが、平林都先生の年齢を考慮すると30歳位になっているでしょうか。
離婚後はシングルマザーとして女手一つで娘さんを育ててきたようです。
娘さんとはとても良好な関係を保っており、買い物を楽しんだりされているそうです。
元旦那さんとの離婚の理由に関しては不明ですが、平林都先生と生活を共に出来る男性はそうそういるものではないと思ってしまうところです。
やはり、平林都先生は独身がお似合いですね!
まとめ
鬼マナー講師として話題の平林都先生について、結婚や子供、若い頃からの経歴を紹介しました。
最後までお読み下さりありがとうございます。
コメント