2023年3月13日に放送されたTBS系のバラエティー番組「冒険少年」で、Snow manの向井康二さんがバンジージャンプの夢を叶えました。
冒険少年の番組内で向井康二さんが挑んだのは茨城県にある高さ100メートルのバンジージャンプで、日本で2番目の高さを誇るダイナミックなバンジージャンプです。
この記事では、冒険少年でSnow man の向井康二さんが挑戦した茨城県のバンジージャンプの場所や料金口コミなどについて紹介しています。
冒険少年のバンジージャンプの場所は?
2023年3月13日に放送されたバラエティー番組「冒険少年」では、Snow manの向井康二さんがバンジーの夢を叶える企画が放送されました。
向井康二さんが挑んだバンジージャンプは、茨城県常陸太田市の竜神大橋のバンジージャンプです。
竜神大橋のバンジージャンプの高さは100メートル。
少し前までは竜神大橋が日本一高いバンジージャンプとして君臨していましたが、2020年7月に岐阜バンジーがオープンしたことで、2位に後退しています。
ちなみに岐阜バンジーの高さは215メートル!
倍の高さです。
こちらが竜神大橋です。

竜神大橋は、竜神ダムの上にかけられた吊り橋で、橋の長さは375メートル。
歩行者専用の橋としては日本最大級の長さを誇っています。
4月から5月にかけて、竜神大橋では「鯉のぼりまつり」が開催され、吊り橋に沢山の色とりどりの鯉のぼりが掛けられます。
8月には「灯ろうまつり」、11月には「紅葉まつり」、2月には「常陸太田蕎麦まつり」が開催され、一年を通して四季折々のイベントが開催されています。
竜神大橋を渡る際には料金がかかります。
●大人: 320円
●小人(小中学生): 210円
竜神大橋の場所がこちら。
〒319-0351
茨城県常陸太田市天下野町2133-6
TEL: 02954-87-0375
営業時間: 8:30~17:00(受付は16:40まで)
駐車場: 265台分の無料駐車場あり
最寄り駅: JR水郡線日立太田駅
常陸太田駅から路線バスで40分
最寄りインター: 常磐自動車道那珂インターチェンジから車で40分
常磐自動車道日立南太田インターチェンジより車で40分
竜神大橋は秘境に位置しているため、公共交通機関を利用した場合は交通の便が大変悪くなっています。
車でも最寄りのインターチェンジから40分と、かなり秘境にあることがご理解いただけるかと思います。
秘境であることが何より人を惹きつける要素になっているかと思います。
竜神大橋のバンジージャンプの詳細
冒険少年で向井康二さんが挑んだバンジージャンプ。
100メートルの高さから湖面に向かってのバンジージャンプは想像以上のスリルだと評判のようです。
竜神大橋のバンジージャンプの料金です。
●1回目: 19000円
●同日の2回目: 8000円
竜神大橋のバンジージャンプを希望の方は事前予約が必要です。
お問い合わせ・予約
Bungy Janp バンジージャパン みなかみオフィス
〒379-1612
群馬県利根郡みなかみ町小日向143
TEL: 0287-72-8133
バンジージャンプまでの流れです。
ステップ1・予約
ステップ2・受付 予約時間の30分前までに受付を済ませます。
ステップ3・測定 体重制限があります。(40キロ以上105キロ以下)
ステップ4・入力 ipadで必要事項を入力します。
ステップ5・安全 ここで安全帯を着装します。
ステップ6・移動 ジャンプ場所に異動です。
ステップ7・確認 足に安全帯を追加し、胴体に着装した安全帯の確認を行います。
ステップ8・説明 バンジーで飛んだ後の安全帯の解除方法などの説明を受けます。
ステップ9・確認 バンジー直前の安全帯の最終チェックです。
ステップ10・READY 1・2・3 いよいよ3・2・1 カウントです!
竜神大橋のバンジージャンプは、ウインチ方式が採用されています。
通常のバンジーはジャンプの後は下に降りますが、竜神大橋のバンジージャンプは電動ウインチによって橋の上に引きあがられます。
引き上げられる際には、周囲の景色を堪能できるというサプライズもあります。
竜神大橋のバンジージャンプの口コミ
竜神大橋のバンジージャンプを実際に飛んでみた人の口コミをまとめてみました。
ちなみに、私の友人の娘さんは成人の記念に竜神大橋のバンジージャンプに挑戦しています。
この時は両親や兄弟は勿論、祖父母も招待したそうで、とてもいい記念になったと語っています。
このように何かの記念にバンジージャンプに挑戦するのもいいですね。
絶叫好きだけど、さすがに飛び出す前はビビりました、飛んだら楽しい!ハマります 僕はここが初めてのバンジーで、翌月別のバンジー(みなかみ)行って、その翌月スカイダイビングにも行きました 受付してハーネス付けて移動して、段取りの説明聞いてジャンプです 受付からジャンプまでなんだかんだ1時間くらいかかったかな。 プラス料金でちゃんとしたカメラでジャンプの瞬間撮ってもらえます 怖いとか料金高いとか気持ちはもちろんわかるけど、1回やって損はないと思います。 多分心臓が強くなって怖いものが減ると思います(笑)
引用元:グーグル
2年前ですが、日本最大のバンジー、旅行のメインで行きました。 感想として、本当にいい体験ができました。 スタッフの対応が非常に良かったです。外人スタッフさんも頑張った日本語でジョークを交えて話してくれるのでリラックス出来ましたよ☺️
引用元:グーグル
恐くて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルリタイアする人もいるのかと思い、自分の番になるとシャレにならん高さや‼️😨 スタッフは感じのいい人ばかり(逆に感じが悪かったら人は来ないだろう)なんだが、リタイアする人の気持ちは痛い程分かる‼️ 値段は当日もう一回やるとなると半額位で跳べるらしい。 認定証を貰えるので次回行ったら11000円で跳べるらしい。 他のバンジーにも行ってみたい気になってしまったが,,,((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
引用元:グーグル
最高の体験をすることができました。 スタッフの対応も良く、安全にバンジーを気持ちよくできたことに感謝しています。
引用元:グーグル
冒険少年で向井康二さんが挑んだ竜神大橋のバンジージャンプの口コミは、「やって良かった」という口コミが目立っています。
何かの気持ちを切り替えるきっかけや、新しい道を歩み始める機会、自分を変えたいと思った時などに、竜神大橋のバンジージャンプを足がかかりにするのもいいかもしれませんね。
まとめ
2023年3月13日に放送された冒険少年でSnow manの向井康二さんが挑んだ茨城県の竜神大橋のバンジージャンプの詳細をまとめました。
何かの記念や、何かを変えるきっかけとして竜神大橋のバンジージャンプに挑戦してみるのもいいですね。
コメント